転職ドラフトに参加してみた

噂に聞いていた転職ドラフトに1ヶ月だけ参戦してみた。簡単に説明すると、自分が開発してきたことの詳細をレジュメに記載して、それを見た参加企業がこいつ欲しいと思ったら年収提示付きで指名してくれるってサービス。つまりレジュメ勝負のサービスだね。シンプルに自分の市場価値がどんなもんか知りたかったのといいオファーがあれば行こうかなくらいの気持ちで参加してみたので、興味ある人の参考になればと思い書いていくよ。

自分のスペック

参加当時はエンジニア4.5年。ざっとこんな感じ。

  • 小売基幹システムをJavaで3年。設計〜運用保守まで。バックエンド中心。
  • AI系自社サービスをPythonで開発。1.5年くらい。クラウドインフラとバックエンド中心。割とモダンなAWSアーキテクチャで作ってた。機械学習モデルは作れない。
  • 大学院で統計学勉強してた。

レジュメどうやって書いたか

ネットで良さげなレジュメ見つけて、それをテンプレートにして書いた。これやってれば多分審査は通るし、そんなに大外しすることもないと思う。技術的なことは割と細かめに書いて、あとは文章としてわかりやすければ問題なさそうな気はした。

結果

とある1ヶ月だけ参加して13件指名いただきました〜。感謝!100〜200万upの提示がほとんどでホッとした。年収の提示額としては平均付近っぽい。
評価いただけたポイントとしては、クラウドとバックエンドを触れる幅の広さ、統計学機械学習が多少わかることらしい。機械学習モデルが作れたり、大量のデータ捌いた経験があったりしたら、もうちょっといけそうな感じはあったなぁ。
で、指名後のフローは、13件の指名→5社とカジュアル面談→2社選考に進む→1社内定 だった。指名もらえたからって受かるわけではなく、1社は普通に落とされた😂

メリット・デメリット

メリット

現在の年収に縛られずに年収提示してくれる
これが一番かな。雇われの身である限り、年収って能力よりどこに所属しているかで大きく差が出るから、もらえない会社にいる人ほどこのサービスはうれしいと思う。

スキルのミスマッチが発生しづらい
レジュメは結構読んでくれているっぽいからミスマッチは起きにくそうだった。

デメリット

参加企業に偏りがありそう
自社開発系企業が中心で、参加していない有名企業もそれなりにあると思う。もっと広範囲で自分に合った会社を探したい場合はエージェント使った方がよさそう。

指名されたら行きたくなっちゃう
これは自分だけかもだけど本来そこまで興味なくても指名されたら行きたくなっちゃうので、自分の軸がブレブレになりがち。当たり前だけど、自分の転職軸は忘れないようにしておくべき。

感想

ということで転職ドラフトでとあるメガベンチャー から内定いただけた。その会社はなんとなく好きじゃなかったけど、技術的に面白そうでフィーリングも良かったから多分行く。自分で転職活動してたら受けてなかっただろうなぁ。学歴、会社名に左右されずに経験で評価してもらえるから非常にいいサービスだと思った。ただ、全部オンラインで完結するとはいえやっぱ転職活動ってダルい…。疲れた…。とりあえず内定もらえたからご褒美にswitch買ってマリオカートやるぞ〜。